剣聖使ってみたので雑感を書いていきます~
率直な感想
率直な感想としては「思ったより簡単だな」と思いました。ただ、やはりBのタイミングはそれなりに考える必要がありますね。
てかBanされすぎて泣く。(5v5では一回しか使えてない..)
雑感(使い方&立ち回り&ビルド)
では雑感を書いていきます。
抜群の張り付き性能を生かす
剣聖の全てのスキルは敵に飛び掛かることができる仕様になっています。
更にAスキルはcd無しで3回連続使用することができ、B強化ultは敵をスタンします。
そして事ある毎に強化体力が付くので非常にしぶとい。
まさに張り付く為に生まれてきた典型的なタンキーメレーです。
驚異の6連切り
剣聖のAはAAキャンセルが可能なので
A→通常→A→通常→A→通常
と攻撃することで短時間で驚異の6連切りを行うことができます。これによって同じタンキーメレーであるブラックフェザーよりもブレポを短時間でためることも可能です。
張り付く時はこのコンボ
僕がプレイした中で「張り付くときにこのコンボ強くね?」と思ったものを紹介します。
B→強化ult(スタン)→通常→6連切り(最初のAでスロー)
Bでイニシェートする難しさはあります(最悪ミニオンに打てば良い)が、決まればみっちり敵に張り付くことができます。是非お試しあれ。
キャプテンを溶かせ
剣聖はパッシブ能力によって敵の最大体力に応じて基本攻撃が強化されます。
これによって敵のキャプテンをゴリゴリ削ることができますし、前に出すぎたキャプテンを使ってブレポをためることもできます。
ブレポをためた状態で奥の柔らかいヒーローに飛び込むことでバリアも一層強化されることもあり有利な状態で戦闘を始めることができます。
ビルドは張り付き型
ビルドは張り付き型が良いと思います。
ビルドの型についてはこちらの記事をご覧ください。
- スキルにほとんど武器率が乗らない(武器力上げる意味薄。バリアが強化されるのは大きいが..)
- Aにクリティカル乗らない(クリティカルビルド相性×)
であることからやはり剣聖のビルドは現状張り付き型がベストではないかと思います。
スキル振りは5-5-2
A,Bに比べultをODさせるうまみが少ないと感じたのでスキル振りは5-5-2を使用していました。
こんな感じですかね。5v5でほとんど使えていないのでトンチンカンな事を言っているかもしれませんが剣聖の雑感をお話しました。
(3.4でも新ヒーローでるかな..?)
以上よろしくお願いします。